1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・増刊号・11月・12月
2020年増刊号 No.1007
2020年度大会報告によせて…………………………………歴史学研究会委員長 若尾政希(1)
全体会 「生きづらさ」の歴史を問う
日本近代形成期の集団と個人-家・村・窮民-……………………………………松沢裕作(2)
アメリカ革命後・市場革命下の〈救貧〉運動-19世紀前半ニューヨークの人間と社会-
…………………………………松原宏之(10)
コメント……………………………………………………………大橋幸泰(19)/定松文(21)
全体会討論要旨(24)
古代史部会 古代律令国家の「制度」と「支配体系」の展開
古代の人の移動と制度………………………………………………………河野保博(28)
唐賦役令継受の歴史的意義…………………………………………………神戸航介(38)
古代史部会討論要旨(46)
中世史部会 日本中世における権力と東国
鎌倉幕府の《裁判》と中世国家・社会…………………………………………………佐藤雄基(49)
東国社会と鎌倉府権力の展開……………………………………………………………植田真平(58)
中世史部会討論要旨(66)
近世史部会 近世後期の幕藩権力と豪農・村役人
問題提起……………………………………………………………………近世史部会運営委員会(70)
畿内豪農の「家」経営と政治的役割………………………………………………………萬代悠(72)
関東の組合村と地域秩序-近世後期の「地域的公共圏」?-……………児玉憲治(84)
近世史部会討論要旨(93)
近代史部会 「科学」を問いなおす-福祉・衛生の実践の場から-
慈善と科学のあいだで-近代ドイツの障害者保護-………………………………中野智世(96)
「いきる」ための知・実践における「科学」-近代日本の「癩」をめぐって-…石居人也(104)
コメント………………………………………………………………三時眞貴子(112)/愼蒼健(115)
近代史部会討論要旨(117)
現代史部会 冷戦下のジェンダーと「解放」の問題-社会政策・社会運動の交叉地点から-
中絶から避妊へ-戦後日本における生殖コントロール方法のシフトとアメリカの影響-
………………………………………………………………………………………………………豊田真穂(120)
戦後社会・学生運動・労働運動と知識生産のジェンダー分析…チェルシー・センディ・シーダー(129)
コメント……………………………………………………………………松久玲(138)/服部美奈(140)
現代史部会討論要旨(143)
合同部会 「主権国家」再考 Part 3-帝国論の再定位-
問題提起……………………………………………………………………………合同部会運営委員会(146)
複合国家としての大清帝国-マンジュ(満洲)による集塊とその構造-………杉山清彦(148)
ロシア帝国-陸の巨大帝国と「不可分の国家」像-…………………………………青島陽子(156)
コメント……………………………………………………………………稲垣春樹(162)/松方冬子(165)
合同部会討論要旨(167)
特設部会 「生きづらさ」の歴史を問う2-若手研究者問題について考える-
問題提起-足元からみる若手研究者問題-……歴史学研究会若手研究者問題ワーキンググループ(170)
ウェブ・アンケート調査からみえる若手研究者問題…日本歴史学協会若手研究者問題特別委員会(177)
特設部会討論要旨(183)
編集後記(186)
2020年12月号 No.1003
特集 文化財の危機と歴史学(Ⅱ)
論 文
文化財の所有と公共性-文化財はだれのものか?-……………横内 裕人(1)
文化財の「活用」は可能か?………………………………………谷本 晃久(10)
-アイヌの「文化財」から考える-
文化財保存機関としての公立博物館・美術館の危機……………井上 智勝(20)
-地方独立行政法人という運営形態の登場-
地域における文化財保護行政の課題と展望………………………高木 徳郎(31)
研究動向
日本近世における疫病流行と医療環境………………………………海原 亮(39)
感染症をめぐる中国近現代史研究…………………………………福士 由紀(48)
書 評
篠川賢『古代国造制と地域社会の研究』…………………………溝口 優樹(57)
馬部隆弘『戦国期細川権力の研究』………………………………浜口 誠至(60)
及川琢英『帝国日本の大陸政策と満洲国軍』……………………澁谷 由里(63)
鬼嶋淳『戦後日本の地域形成と社会運動』………………………立本 紘之(66)
正本忍『フランス絶対王政の統治構造再考』……………………仲松 優子(70)
会告:政府の日本学術会議会員任命拒否に断固抗議する緊急声明……… (77)
総目次:『歴史学研究』Nos.992-1003(2020年1月~12月)………………(78)
2020年11月号 No.1002
特集 文化財の危機と歴史学(Ⅰ)
特集によせて…………………………………………歴史学研究会編集委員会(1)
論 文
城郭遺構の保存と活用………………………………………………新谷和之(2)
地域に遺る歴史資料の行方………………………………………西村慎太郎(11)
-「ウィズ・コロナ」社会における歴史資料保全-
文化政策の動向と文化財……………………………………………小林真理(20)
-文化財の価値を共有していくために-
文化財(美術工芸品)修理に用いる用具・原材料と今日の課題…地主智彦(30)
-装潢修理、とくに紙を中心に-
文化財修理の今と解決すべき課題…………………………………岡岩太郎(42)
書 評
西田かほる『近世甲斐国社家組織の研究』………………………谷戸佑紀(55)
帶谷俊輔『国際連盟-国際機構の普遍性と地域性-』…………酒井一臣(57)
許 智香『philosophyから「哲+學」へ』…………………………柳忠熙(60)
会告:2020年度歴史学研究会大会(オンライン大会)のお知らせ……(68)
2020年10月号 No.1001
論 文
師範学校卒業生の在営期間変更問題………………………………笠松敬太(1)
-1918年徴兵令改正から1925年陸軍現役将校学校配属令まで-
戦後朝鮮史研究における「60年代の問題意識」の一断面………山本興正(15)
-「民族」と「日本人の責任」をめぐる梶村秀樹と旗田巍の思想的交錯-
研究動向
日本の水中考古学をめぐる現状と課題……………………………池田榮史(32)
時 評
首里城火災について…………………………………………………田名真之(41)
書 評
萬代 悠『近世畿内の豪農経営と藩政』…………………………福澤徹三(51)
広瀬玲子『帝国に生きた少女たち
-京城第一公立高等女学校生の植民地経験-』………………樋浦郷子(53)
関 智英『対日協力者の政治構想-日中戦争とその前後-』…樋口秀実(56)
展示評
泉屋博古館ほか「文化財よ,永遠に」展/京都文化博物館
「道具と材料の職人譜」展……………………………………………林晃弘(60)
史料・文献紹介…………………………………………………………………(61)
会告:歴史学関係学会ハラスメント防止宣言…………歴史学関係16団体(63)
2020年度歴史学研究会大会オンライン開催のお知らせ……………………(64)
2020年9月号 No.1000
1000号特集
特集 進むデジタル化と問われる歴史学
特集によせて…………………………………………歴史学研究会編集委員会(1)
デジタル化される日本史史料の現状………………………………山田太造(2)
中国語圏の電子図書館・データベースと中国近現代史研究………大澤肇(11)
-アウトリーチ活動を中心にして-
ECCOから見えるディジタル史料の宇宙…………………………近藤和彦(24)
アンデス植民地史への人文情報学的アプローチ-先住民の総集住化の事例-
……………………齋藤晃・近藤康久・溝田のぞみ・小山朋子(32)
出版界デジタルシフトの憂いと希望………………………………橋元博樹(39)
-学術出版はデジタル時代をどう生きるか-
ツイッターを通じた歴史研究の成果発信…………………………丸島和洋(46)
-大河ドラマ「真田丸」時代考証の事例から-
「電脳中国学」の20年………………………………………………佐藤信弥(51)
Twitterを通じた歴史学の研究成果の発信とコミュニケーション
………………………………………………………………………永本哲也(56)
歴史家ワークショップ-デジタル化時代における草の根的国際化-
…………………………………………市川佳世子・中辻柚珠・山本浩司(62)
2020年8月号 No.999
論 文
河北省における互助組・農業生産合作社組織過程の諸問題………河野正(1)
-等価・相互利益および遊休労働力を中心に-
書 評・シリーズ『日本の中の世界史』
南塚信吾『「連動」する世界史-19世紀世界の中の日本-』…石居人也(19)
木畑洋一『帝国航路を往く-イギリス植民地と近代日本-』…松岡昌和(22)
小谷汪之『中島敦の朝鮮と南洋-二つの植民地体験-』…………原佑介(26)
久保亨『日本で生まれた中国国歌-「義勇軍行進曲」の時代』黒川伊織(29)
油井大三郎『平和を我らに-越境するベトナム反戦の声-』…大野光明(33)
池田 忍『手仕事の帝国日本-民芸・手芸・農民美術の時代』大沢啓徳(36)
吉見義明『買春する帝国-日本軍「慰安婦」問題の基底-』…嶽本新奈(39)
書 評
芹口真結子『近世仏教の教説と教化』………………………………上野大輔(43)
河西英通『「社共合同」の時代-戦後革命運動史再考-』………福家崇洋(46)
大西晴樹『海洋貿易とイギリス革命』………………………………川分圭子(49)
展示評
横浜の大火と消防の近代史……………………………………………飯田直樹(53)
会務報告
2020年度歴史学研究会総会の報告………………………歴史学研究会委員会(56)
会 告:(公開要望書)国立国会図書館デジタルコレクションの公開範囲拡大による知識情報基盤の充実を求めます…………………歴史学関係24団体(62)
2020年7月号 No.998
特集 発掘をめぐるポリティクス(Ⅱ)
論 文
水戸藩による那須国造碑整備事業と地域社会…………………鍛治 宏介(1)
戦後遺跡保護の成果と文化財保護法改正の課題………………坂井 秀弥(13)
現代中国における遺跡・神話をめぐる政治力学………………吉開 将人(25)
-「涿鹿」の歴史は誰のものか-
論 文
南北朝期における広域的「村」の特質と機能……………………赤松 秀亮(38)
-播磨国矢野荘の上村と下村に注目して-
書 評
中村 元『近現代日本の都市形成と「デモクラシー」』………高嶋 修一(55)
小野泰教『清末中国の士大夫像の形成』………………………手代木有児(58)
2020年6月号 No.997
特集 発掘をめぐるポリティクス(Ⅰ)
特集によせて…………………………………………歴史学研究会編集委員会(1)
論 文
東亜考古学会の渤海研究と満州進出………………………………酒寄雅志(2)
大学・考古学・埋蔵文化財行政……………………………………木立雅朗(14)
-近現代考古学がつなぐ社会-
サモスのヘライオン…………………………………………………周藤芳幸(25)
-ギリシアにおける「発掘のポリティクス」の一考察-
考古学からみえる第一次世界大戦……………………………………舘葉月(35)
-フランス北東部の経験と記憶-
時 評
極右政党「黄金の夜明け」の台頭と極左連合政権下の
ギリシアにおける古典教育と古代史の再定義…………………師尾晶子(48)
論 文
国共内戦期延辺における中国共産党の民族政策…………………尹国花(57)
-朝鮮人幹部の動向を中心として-
展示評
「るろうに剣心×明治村」
-歴史学とエンタメ歴史 還流の地平を斬り開く-…………大江洋代(74)
史料・文献紹介……………………………………………………………………(78)
2020年5月号 No.996
論 文
清末における「官報」の発行と政府による情報発信の変容………殷晴(1)
研究動向
朝鮮通信使をめぐる研究動向……………………………………横山恭子(18)
-近年の動向を中心に-
ドイツにおける歴史的平和研究………………………………木戸衛一(28)
時 評
元号制を考える……………………………………………………太田幸男(36)
書 評
新保敦子『日本占領下の中国ムスリム』……………………松本ますみ(43)
青山由美子『11~12世紀のフランドル伯の尚書部』…………畑奈保美(46)
◆2020年度歴史学研究会大会報告主旨説明
全 体 会:「生きづらさ」の歴史を問う……………………………(50)
古代史部会:古代律令国家の「制度」と「支配体系」の展開………(51)
中世史部会:日本中世における権力と東国……………………………(53)
近世史部会:近世後期の幕藩権力と豪農・村役人……………………(54)
近代史部会:「科学」を問いなおす……………………………………(56)
現代史部会:冷戦下のジェンダーと「解放」の問題…………………(57)
合 同 部会:「主権国家」再考 Part 3…………………………………(59)
特 設 部会:「生きづらさ」の歴史を問うⅡ…………………………(60)
会告
2020年度歴史学研究会大会等延期のお知らせ…………………………(63)
2020年4月号 No.995
論文
古代中世の幼児と葬送-「七つ前は神のうち」か-………………島津毅(1)
朝鮮植民地化過程における水利施設の国有化と水利権…………洪昌極(17)
時評:アメリカ・メキシコ国境問題
アメリカ合衆国から見た米墨国境………………………………小田悠生(33)
-歴史のなかの国境線・国境地帯・国境-
メキシコと中米から見た墨米国境問題…………………ロメロ・イサミ(44)
書評
原口大輔『貴族院議長・徳川家達と明治立憲制』……………内藤一成(52)
梅村尚樹『宋代の学校―祭祀空間の形成と地域意識―』………須江隆(55)
那須敬『イギリス革命と変容する<宗教>』…………………富田理恵(58)
展示評
「特別展 三国志」東京展…………………………………………関尾史郎(61)
会告:2020年度歴史学研究会大会のご案内………………………………(65)
2020年3月号 No.994
論文
鎌倉後期における御家人制………………………………………野木雄大(1)
-正応5年8月7日令の再評価-
時評
歴史的視座から見た2019年香港逃亡犯条例改正案反対運動…村井寛志(14)
-1960年代の自治要求運動との対比から-
シリーズ 歴史家とアーキビストの対話 【第7回】
提言
歴史疫学(historical epidemiology)という課題……………………飯島渉(24)
-風土病の資料を「つくる」-
メディカル・アーカイブズから社会へ…………………………高林陽展(30)
-ベスレム病院における博物館・ギャラリーの試みから学ぶ-
アーカイブズを訪ねる
日本の精神医療史アーカイブズをめぐる現状と研究利用……後藤基行(38)
オーストラリアにおける社会的養護に関するアーカイブズをめぐる現状
-ケアリーヴァーの記録へのアクセスと課題-…………阿久津美紀(42)
書評
長村祥知『中世公武関係と承久の乱』…………………………下村周太郎(47)
春田直紀『日本中世生業史論』………………………………………白水智(50)
山崎耕一『フランス革命-「共和国」の誕生-』………………楠田悠貴(54)
津崎直人『ドイツの核保有問題』…………………………………佐藤温子(51)
展示評
東京オリンピック・パラリンピックと展示………………………浜田幸絵(61)
-特別展「江戸のスポーツと東京オリンピック」を見て-
会告:総合部会例会「スポーツの歴史学-現在と未来-」のご案内………(65)
2020年2月号 No.993
論 文
近世フランス植民地における外国人の法的地位……………………見瀬 悠(1)
-アンティル諸島への外国人遺産取得権の導入から廃止まで-
WGIP問題について
研究動向:教育かプロパガンダか-GHQ情報宣伝活動の研究史と課題-
…………………………………………………………賀茂 道子(17)
時評:瓦礫の掃き寄せ-WGIP史観のあとさき-……………… 與那覇 潤(25)
批判と反省:合評会:戦時期日本社会史の新地平
戦時期日本社会史の新地平………………………近代史・現代史運営委員会(34)
細谷 亨『日本帝国の膨張・崩壊と満蒙開拓団』………………安岡 健一(35)
佐々木啓『「産業戦士」の時代』…………………………………町田 祐一(38)
コメント:ジェンダー・女性の経験の視点から………………小野沢あかね(42)
リプライ:満蒙開拓団と地域…………………………………………細谷 亨(45)
-戦時日本社会史から戦後日本社会史へ-
リプライ:労働力動員から見える戦時体制の姿………………佐々木 啓(47)
時 評
歴史遺産と信仰空間としてのパリ・ノートル=ダム大聖堂の「再生」
………………………………………………坂野 正則(51)
書 評
藤本仁文『将軍権力と近世国家』…………………………………小宮山敏和(60)
史料・文献紹介…………………………………………………………………(64)
会告:歴研シンポジウム:「皇位継承再論
-女帝・女系の可能性と皇太子-」のご案内………………………………(65)
2020年1月号 No.992
論 文
戦国大名島津氏の「地頭―衆中制」に関する再検討……………久下沼譲(1)
-「召移し」・「繰替え」の実態から-
イングランド革命期の教区社会における教会規律権論と聖餐式…穴井佑(15)
-ノリッジのセント・ピーター・マンクロフトを事例として-
批判と反省
日野富子暗躍伝承は排除すべきである……………………………家永遵嗣(29)
-桜井英治の論難に応える-
時 評:「徴用工」問題を考える
韓国大法院判決と再現する暴力について……………………………太田修(36)
朝鮮人強制動員の実態と「徴用工判決」…………………………庵逧由香(46)
書 評
白水智『中近世山村の生業と社会』………………………………中村只吾(55)
酒井一臣『帝国日本の外交と民主主義』…………………………黒沢文貴(58)
加藤圭木『植民地期朝鮮の地域変容』………………………………愼蒼宇(61)
会告:即位の礼・大嘗祭に反対し、天皇の政治利用を
批判する(共同声明)……………………………………………………………(68)