1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・増刊号・11月・12月
2019年12月号 No.991
特集 資源 としての「水」の歴史」(Ⅱ)
論 文
近世ハンガリー王国の河川管理と地域社会………………… 飯尾 唯紀(1)
-ドナウ右岸地区ラーバ川の事例から-
メキシコ北部の灌漑化…………………………………………岡田 敦美(12)
-メキシコ革命、ドル外交、南アフリカが交差するところ-
書 評
山本幸男『正倉院文書と造寺司官人』………………………宮崎 健司(26)
大橋幸泰『近世潜伏宗教論-キリシタンと隠し念仏-』……松金 直美(29)
◆2019年度歴史学研究会大会報告批判◆
全 体 会……………………………………………浅田進史・樽本英樹(32)
古代史部会…………………………………濱川栄・古市晃・堀井佳代子(36)
中世史部会…………………………………………………………川岡勉(40)
近世史部会…………………………………………………………堀 新(43)
近代史部会…………………………………………河西英通・牧田義也(45)
現代史部会……………………………………………鬼嶋淳・深澤安博(49)
合同部会…………………………………………………………飯山知保(52)
特設部会…………………………………………………………平井和子(55)
会告:歴研シンポジウム「日韓の歴史葛藤をほどく
-「徴用工」問題から考える-のご案内………………………………(66)
総目次:『歴史学研究』Nos.979-991(2019年1月~12月)…………(61)
2019年11月号 No.990
特集 資源 としての「水」の歴史」(Ⅰ)
特集によせて……………………………………………歴史学研究会編集委員会(1)
論 文
戦国期東国の地域社会と水資源…………………………………… 西川 広平(2)
近世前期における河内狭山池集水域の開発とその影響………… 市川 秀之(14)
利水と治水からみた明治維新……………………………………… 渡辺 尚志(25)
日本近代都市社会における公共政策とその需要に関する一考察…白木 正俊(37)
-開業初期における京都市水道事業をめぐって-
彫り直された伝統……………………………………………………… 井黒 忍(49)
-前近代山西の基層社会における水利秩序の形成と再編-
植民地台湾の水資源における「公」と「私」のせめぎ合い………清水 美里(62)
時 評
ブレグジットと南北アイルランド国境問題……………………………尹 慧瑛(74)
-英愛関係の試練-
2019年増刊号 No.989
2019年度大会報告によせて……………………………………歴史学研究会委員長 若尾政希(1)
全体会 排外主義の時代における歴史学の課題-「排除」と「共生」を問う-
日本近代史の「不在」を問う
-朝鮮植民地(征服/防衛)戦争から見た官民の「暴徒膺懲」経験-……愼蒼宇(2)
移民国家アメリカの歴史再考-「ヘイト」の時代に歴史学ができること-………貴堂嘉之(12)
日本中世村落の「排除」と「共生」……………………………………………………………似鳥雄一(21)
コメント………………………………………………………………………………………………稲垣春樹(31)
全体会討論要旨(33)
古代史部会 古代国家における支配構造の形成と展開
中国古代における逃亡の歴史的意義……………………………………………………福島大我(37)
日本古代国家形成期の地域支配と国造……………………………………………大川原竜一(46)
古代国家の外交儀礼………………………………………………………………………浜田久美子(55)
古代史部会討論要旨(64)
中世史部会 中世における地域の構造・運動と権力
中世後期地域社会における「村」と領主・「郡」………………………………………若林陵一(69)
中世後期における地域社会の結合 ― 惣・一揆・国 ―…………………………川端泰幸(77)
コメント1…………………………………………………………………………………………田村憲美(86)
コメント2…………………………………………………………………………………………稲葉継陽(90)
中世史部会討論要旨(92)
近世史部会 政治交渉ルートからみる近世中後期の幕藩関係
主旨説明文(95)
幕藩間交渉における非制度的関係の位置づけ………………………………………荒木裕行(96)
家斉期の幕藩関係-毛利家の家格上昇運動を素材として-………………山本英貴(103)
近世史部会討論要旨(113)
近代史部会 移動する人びとの「地域」-帰属意識のゆらぎ-
明治初年の北海道移住と在地社会-胆振国有珠郡を中心に-……………檜皮瑞樹(116)
ターミナル島日本人海民のトランスローカリズム、人種・エスニック化、差異化…今野裕子(125)
第二次世界大戦期の東中欧におけるセーケイ人の移動と地域の形成………山本明代(134)
コメント1…………………………………………………………………………………………南川文里(143)
コメント2……………………………………………………………………………………………蘭信三(145)
近代史部会討論要旨(148)
現代史部会 平和運動を歴史化する-冷戦史の解釈枠組みを越えて-
主旨説明文
反戦平和運動における抵抗と文化/抵抗の文化-神戸港から見た世界-…黒川伊織(152)
20世紀ドイツの平和主義と平和運動-その連続と断絶-…………………… 竹本真希子(161)
コメント1………………………………………………………………………………………油井大三郎(170)
コメント2…………………………………………………………………………………………米谷匡史(172)
現代史部会討論要旨(174)
合同部会 「主権国家」再考 Part2-翻訳される主権-
近世イタリア諸国の「主権」を脱構築する
-神聖ローマ皇帝とジェノヴァ共和国-……………………………………………………皆川卓(177)
近代東アジアの「主権」を再検討する-藩属と中国-………………………………岡本隆司(186)
コメント1…………………………………………………………………………………………近藤和彦(196)
コメント2………………………………………………………………………………………大河原知樹(198)
合同部会討論要旨(201)
特設部会 歴史学における男女共同参画
歴史学研究会における男女共同参画………………………………………………………小沢弘明(204)
GEAHSS(ギース)の設立と歴史学研究の質……………………………………井野瀬久美惠(208)
歴史叙述としての博物館展示とジェンダー…………………………… 横山百合子・三上喜孝(216)
特設部会討論要旨(222)
編集後記(226)
2019年10月号 No.988
小特集 日本の中近世移行期における貨幣史
小特集によせて…………………………………歴史学研究会編集委員会(1)
論 文
15~17世紀日本貨幣流通史研究の視点と論点………………川戸貴史(2)
中近世移行期日本における貨幣流通の実態をめぐって……高木久史(11)
織田信長と銀山・撰銭令……………………………………… 黒嶋敏(20)
「貨幣考古学」から見た中近世移行期………………………櫻木晋一(29)
論 文
広島平和記念公園の形成史と住民立退き…………………西井麻里奈(39)
-復興事務所資料からみる人びとの経験-
書 評
鈴木琢郎『日本古代の大臣制』………………………………神谷正昌(57)
中西啓太『町村「自治」と明治国家』…………………………飯塚一幸(59)
史料・文献紹介……………………………………………………………(63)
2019年9月号 No.987
論 文
室町前期における足利将軍家出身僧の身分と役割……………………… 髙鳥廉(1)
研究動向
アメリカ合衆国の人種主義的大量収監と21世紀の刑罰国家……………藤永康政(17)
シリーズ 歴史家とアーキビストの対話 【第6回】
提 言
「現代記録史料学」の必要性とその課題…………………………………下重直樹(26)
-電子公文書の管理をめぐって-
アーカイブズを訪ねる
近世の宗派ネットワークと文書館調査……………………………………西川杉子(33)
ポルトガル国立トルレ・ド・トンボ文書館-現代の「文書の塔」-…………岡本真(38)
情報公開、技術革新、コミュニケーション………………………………平体由美(41)
-ロックフェラー・アーカイブ・センター紹介-
ハワイ州立公文書館から考える…………………………………………原山浩介(45)
書 評
高橋秀樹『三浦一族の研究』………………………………………………田中大喜(50)
石井香江『電話交換手はなぜ「女の仕事」になったのか
-技術とジェンダーの日独比較社会史——』………………………………榎一江(53)
高橋秀寿『時間/空間の戦後ドイツ史』…………………………………佐藤成基(56)
会務報告
2019年度歴史学研究会総会の報告……………………………歴史学研究会委員会(60)
2019年8月号 No.986
論 文
19世紀フランスの公益質屋制度…………………………………岡部造史(1)
-その福祉としての役割をめぐって-
研究ノート
元弘・建武内乱期における軍事編成……………………………永山愛(16)
-南北朝最初期の軍勢催促状の検討-
時 評
国名改称の歴史的意義 ……………………………………大庭千恵子(26)
-南東欧地域における「マケドニア」名称-
「性暴力」における人種とジェンダー……………………………箕輪理美(38)
-ブレット・カバノー最高裁判事任命をめぐって-
書 評
石井寛治『資本主義日本の地域構造』………………………小林延人(46)
諸 点淑『植民地近代という経験-植民地朝鮮と日本近代仏教-』
………………………………………………………………藤井健志(49)
中村元哉『中国、香港、台湾におけるリベラリズムの系譜』……緒形康(52)
小関 隆『アイルランド革命1913-23』…………………………崎山直樹(55)
展示評
国立歴史民俗博物館「先史・古代」展示リニューアル……………橋本剛(59)
史料・文献紹介……………………………………………………………(63)
2019年7月号 No.985
特集 文書管理の歴史学-作成・保管・利用・破棄-(Ⅱ)
論 文
中世日本における文書と情報の管理……………………………西岡芳文(1)
破棄された文書に光を当てる……………………………………佐藤尚平(11)
-イギリス帝国による植民地文書の隠蔽-
東ドイツ「公文書」の現在……………………………………伊豆田俊輔(22)
研究動向
戦後日本の中国近現代史研究におけるナショナリズム論…小野寺史郎(36)
書 評
高野信治『武士神格化の研究』……………………………………曽根原理(45)
長坂良宏『近世の摂家と朝幕関係』…………………………………金炯辰(47)
梅森直之『初期社会主義の地形学-大杉栄とその時代-』……住友陽文(50)
加島 潤『社会主義体制下の上海経済』…………………………泉谷陽子(53)
長谷川まゆ帆『近世フランスの法と身体』…………………………田瀬望(56)
展示評
中国的激情への共鳴と不協和音……………………………………衛藤安奈(61)
-「祭姪文稿」のもたらすロマン主義的情感をめぐって-
2019年6月号 No.984
特集 文書管理の歴史学-作成・保管・利用・破棄-
特集によせて………………………………………………歴史学研究会編集委員会(1)
論 文
文書実践と神話……………………………………………………………渡辺 浩一(2)
-松江漁師仲間の文書編集と歴史叙述-
日本近代における公文書管理……………………………………………渡邉 佳子(13)
-「史録」「史籍」の編纂から「器械的ノ事務」へ-
宋元代の伯夷叔斉廟への加封と文書保管………………………………小林 隆道(23)
-首陽山二賢廟を中心に-
中国明清時代以降の文書管理…………………………………………臼井 佐知子(35)
-地域社会における行政と文書管理-
コンモドゥスの記録と記憶…………………………………………………福山 佑子(48)
-碑文に刻まれた二世紀末の皇帝・元老院関係-
フランス革命とアーカイブズ……………………………………………………岡崎 敦(57)
-近代的⽂書館の形成と変容-
書 評
荒木裕行『近世中後期の藩と幕府』………………………………………山本 英貴(67)
猪飼隆明『近代日本におけるハンセン病政策の成立と病者たち』……平井 雄一郎(70)
広中一成『冀東政権と日中関係』…………………………………………戸部 良一(73)
史料・文献紹介………………………………………………………………………(77)
2019年5月号 No.983
論 文
律令制下の地方行政監察使……………………………………………橋本 剛(1)
-〈道別派遣型〉監察使の特質-
平安中期における受領と年官………………………………………手嶋 大侑(19)
研究動向
キリシタン史研究の成果と課題……………………………………村井 早苗(31)
-近年の動向を中心に-
書 評
河西秀哉『近代天皇制から象徴天皇制へ』………………………源川 真希(38)
鄒燦『「盧溝橋事件記念日」をめぐる日本と中国』…………………佐藤 卓己(41)
渡辺和行『ドゴールと自由フランス』…………………………………南 祐三(45)
◆2019年度歴史学研究会大会報告主旨説明
全 体 会:排外主義の時代における歴史学の課題…………………………(50)
古代史部会:古代国家における支配構造の形成と展開………………………(51)
中世史部会:中世における地域の構造・運動と権力…………………………(53)
近世史部会:政治交渉ルートからみる近世中後期の幕藩関係………………(54)
近代史部会:移動する人びとの「地域」………………………………………(56)
現代史部会:平和運動を歴史化する…………………………………………(57)
合 同 部会:「主権国家」再考Part2……………………………………………(59)
特 設 部会:歴史学における男女共同参画……………………………………(60)
史料・文献紹介…………………………………………………………………(62)
会 告
2019年度歴史学研究会総会・大会のお知らせ…………………………………(65)
2019年4月号 No.982
小特集 スポーツの歴史学-現在と未来-
小特集によせて…………………………………………歴史学研究会編集委員会(1)
3つの東京オリンピックと歴史研究の課題……………………………坂上康博(2)
-忘却と捏造、神話化に抗して-
東アジアとオリンピック…………………………………………………高嶋航(12)
コメント
「参加することに意義がある」のか……………………………………小原淳(20)
-スポーツ史研究、オリンピック史研究の課題と可能性-
討論要旨……………………………………………………………………………(27)
論 文
第一次国共合作時期における政党の大衆宣伝………………………鈴木隆弘(31)
-宣伝員・宣伝隊の形成と組織-
批判と反省
シリーズ『日本の中の世界史』への書評に関して考えること
………………………………………………南塚信吾 小谷汪之 木畑洋一(49)
時 評:日本学術会議任命拒否問題
日本学術会議問題2020がわれわれに投げかける課題(その1)…板垣雄三(54)
展示評
「性差(ジェンダー)の日本史……………………………………吉田ゆり子(58)
会告:2021年度歴史学研究会大会(オンライン大会)のお知らせ…………(65)
2019年3月号 No.981
論 文
インダス川水利協定締結(1960年)の再検討…………………近藤高史(1)
-パキスタンの国内開発および国際関係の観点から-
研究動向
大会テーマ・報告にみる日本古代史部会の歩み…………………栁田甫(18)
-国家論を中心として-
時 評
歴史と文化の危機………………………………………………岩﨑奈緒子(30)
-文化財保護法の「改正」-
時評・アメリカ大使館エルサレム移転問題
歴史のなかのアメリカ大使館エルサレム移転問題……………佐藤雅哉(37)
-アメリカからの視座-
大使館移転が映し出す「首都エルサレム」の現実……………鈴木啓之(46)
-ナクバから70年を迎えたパレスチナ問題の行方-
書 評
平井健介『砂糖の帝国-日本植民地とアジア市場-』………堀内義隆(55)
藤原敬士『商人たちの広州-一七五〇年代の英清貿易-』…菊池秀明(58)
仲松優子『アンシアン・レジーム期フランスの権力秩序』………見瀬悠(61)
史料・文献紹介……………………………………………………………(65)
2019年2月号 No.980
論 文
中世東国寺社別当職をめぐる僧俗の都鄙関係 ……………小池勝也(1)
-伊豆密厳院別当職問題を事例に-
研究動向
日本における唐代ソグド人研究の動向……………………中田美絵(17)
シリーズ 歴史家とアーキビストの対話【第5回】
提 言
軍事史料調査の経験からアーカイブズと史料調査に
ついて考える…………………………………………………林博史(25)
戦争と軍事をめぐるアーカイブズの現状と課題……………佐々木真(31)
アーカイブズを訪ねる
トルコ・イスタンブル・(旧)首相府オスマン文書館
(大統領府オスマン文書館)………………………………髙松洋一(38)
「不安定」に満ちた文書調査-イランにおける
文書館利用と文書史料探索-……………………………阿部尚史(43)
史料・文献紹介…………………………………………………………(47)
書 評
志賀節子『中世荘園制社会の地域構造』……………………高木純一(48)
飯塚一幸『明治期の地方制度と名望家』……………………三村昌司(51)
牛米 努『近代日本の課税と徴収』……………………………中西啓太(54)
土肥祐子『宋代南海貿易史の研究』…………………………山崎覚士(57)
宮古文尋『清末政治史の再構成』……………………………佐々木揚(59)
寺本敬子『パリ万国博覧会とジャポニスムの誕生』……… 武藤秀太郎(62)
2019年1月号 No.979
論 文
二林蔗農事件の背景の再検討……………………………………都留 俊太郎(1)
-地域史からみた日本統治期台湾農民運動-
時 評
「1968年」50年…………………………………………………………西田 慎(18)
-スイスとドイツで企画展を見て-
スペイン南部アンダルシアからみたカタルーニャ分離独立問題………齊藤 明美(27)
時 評・学習指導要領の改訂をめぐって
学習指導要領の改訂と高校「社会科」教育の課題…………………米山 宏史(36)
新しい高等学校学習指導要領をめぐって……………………………西村 嘉髙(45)
-「歴史総合」を中心に-
「明治150年」を考える④
研究動向 幕末維新期の思想史研究と「明治150年」……………小田 真裕(53)
時評 アメリカから「明治150年」を考える………………ダニエル・V・ボツマン(60)
会 告:「君が代」不起立・再雇用拒否にかかわる最高裁不当判決に
対する抗議声明…………………………………………………………(67)